暮らしのマネー

貯金だけで備えるには、毎月いくら貯金したら良い?

人生の3大支出は、教育費・住宅費・老後資金ですが、この3つは並行して準備していかなくてはなりません。

貯金だけで備える場合、モデルケースを元に、あなたが毎月いくら貯金したらいいか、確認してみてください。

あなたは、13万円?それとも7万円?

いくつかモデルケースを用意しましたので、自分に当てはめてみてくださいね。

4タイプのモデルケースで紹介

夫婦の年齢や子どもやマイホームに関して、4タイプのモデルケースで計算しました。

<モデルケース1>

◇家族構成
30歳夫婦、子供なし
賃貸アパート暮らし
◇ライフプラン
2年後くらいには子供が欲しい
10年後にマイホームを購入したい

(1)老後資金

35年後までに3,000万円準備したい
 ⇒ 毎月7万円を貯金する

(2)マイホーム資金

10年後までに頭金600万円を準備したい
 ⇒ 毎月5万円を貯金する

(3)教育資金

2年後から子供のために大学資金300万円を貯める
 ⇒ 毎月1.4万円貯金

(国からもらえる手当はすべて貯金することが前提)

毎月いくら貯金が必要?

(1)+(2)+(3)=7万円+5万円+1.4万円=13.4万円!

<モデルケース2>

◇家族構成
30歳夫婦、子供なし
賃貸アパート暮らし
◇ライフプラン
2年後くらいには子供が欲しい
※マイホーム購入は考えていない

(1)老後資金

35年後までに3,000万円準備したい
 ⇒ 毎月7万円を貯金する

(2)教育資金

2年後から子供のために大学資金300万円を貯める
 ⇒ 毎月1.4万円貯金

(国からもらえる手当はすべて貯金することが前提)

毎月いくら貯金が必要?

(1)+(2)=7万円+1.4万円=8.4万円

<モデルケース3>

◇家族構成
30歳夫婦、子供なし
賃貸マンション暮らし
◇ライフプラン
マイホーム購入も子どもも考えていない場合は・・・

(1)老後資金

35年後までに3,000万円準備したい
 ⇒ 毎月7万円を貯金する

毎月いくら貯金が必要?

(1)=7万円

<モデルケース4>

◇家族構成
40歳夫婦、子どもなし
賃貸マンション暮らし

(1)老後資金

25年後までに3,000万円準備したい
 ⇒ 毎月10万円を貯金する

毎月いくら貯金が必要?

(1)=10万円

貯金だけで準備するとしたら・・・の計算でした。

最後に

何となく貯金をしていた人も、貯金している目的がはっきりすると、モチベーションも上がるはず。

家計簿のように毎月毎月計算する必要はないですが、この機会に一度数字を確認しておくと、気持ちがだいぶ違うと思います。

老後の3,000万円など、人生の3大支出について、こちらでも記事にしています。

 

効果的に支出を抑える方法前のページ

国民年金の損得計算は意味ない?次のページ

スポンサーリンク


スポンサーリンク


関連記事

  1. 暮らしのマネー

    キャリアのアドレスを残して、通信費を抑える方法

    格安スマホを使って通信費を抑えたいと思っても、格安スマホの…

  2. 暮らしのマネー

    生きるのに必要なお金はいくら?計算してみました

    2015年のデータを元にした記事がこちらですが、201…

  3. 暮らしのマネー

    【傷病手当】病気やケガで会社を休んでも無収入にならない

    こんなテレビCMがあります。子どもを連れた女性が「あなた!」と慌て…

  4. 暮らしのマネー

    「配偶者控除廃止」の先送りと新案のメリット

    女性の就労促進のために、配偶者控除の見直しがずっと言われてきて…

  5. 暮らしのマネー

    【配偶者控除】150万円以下で決着「女性の労働時間は増えるのか?」

    スピード決着でした。配偶者控除ですが、年収103万円以下→…

  6. 暮らしのマネー

    手取りが下がってしまう?「新106万円の壁」

    2016年10月~一部のパート主婦の方に社会保険料負担のライン、…

スポンサーリンク


Twitter でフォロー

  1. 考えていること

    1億円の問題は起こらない?
  2. 考えていること

    自分の人生は自分の足でしか歩めない
  3. 暮らしのマネー

    保険のオーダーメイドと保険見直しの落とし穴
  4. お金のハナシ

    お金の教育を受けていたらお金持ちになっていたのか?
  5. 政治・経済

    今さら聞けない「円高、円安」
PAGE TOP