考えていること

  1. 貧困格差の理由は収入ではなくお金の発想

    格差が問題として、よくとり上げられます。所得格差、収入格差、教育格差、格差社会、貧困格差、老後格差。確かに、子どもには何の罪もないのに、大人の事…

  2. お金のモヤモヤをスッキリさせる3ステップ

    不安でモヤモヤする、考えがぐるぐるして進まない、まとまらずふわふわしているということはありませんか?今日は、お金のモヤモヤを解決…

  3. 自分の人生は自分の足でしか歩めない

    半径一メートル以内にいる人も笑顔にできないで、精神的にそんなに不安定で、よく他人の話を聞きアドバイスをする仕事ができるなと不思議に思…

  4. 人生を加速させるために

    支出の見直しもした。収入もアップするように仕事もがんばっている。お金の勉強も始めた。でも、人生進んでいる気がしない。そんなあ…

  5. 「忙しい」をやめて時間を作りだす

    いつも「忙しい~」と言っている人、いませんか?ついつい「忙しくて~」と口癖のように言っていませんか?「忙しい」状態とは?「忙」と…

  6. 1億円の問題は起こらない?

    ある日突然、膨大な借金を背負うことになるような恐怖があり、お金に関して何も行動できず、20代の途中まで、何もしていませんでした。(コツコ…

  7. 言い訳の天才を卒業する

    わたしを含め、人間は言い訳の天才です(笑)でも、それをやめたいとも思っているはずです。今日は、「言い訳の天才を卒業する」考え方のお話です。…

  1. 老後資金・老後生活

    わかる!国民年金(老齢基礎年金)の計算方法
  2. 確定拠出年金

    【確定拠出年金】40代住宅ローン控除を受けている家庭~iDeCo(イデコ)ケース…
  3. 暮らしのマネー

    キャリアのアドレスを残して、通信費を抑える方法
  4. 政治・経済

    知っているつもりが一番損をする
  5. 暮らしのマネー

    【配偶者控除】150万円以下で決着「女性の労働時間は増えるのか?」
PAGE TOP