政治・経済

今さら聞けない「円高、円安」

テレビやネットニュースで、
「円高」「円安」とよく聞くと思います。

「円高」や「円安」は、他国の通貨と
比較した表現です。

円の価値が高い円高。
円の価値が安い円安。

例)1ドル=100円 円高
1ドル=200円 円安

「高いと安いが逆」と
覚える方法もありますが、

100円が高くて、200円が安い理由を
かみ砕いて、説明します^^

100円が高くて、200円が安い理由

なぜ逆の表現に
なってしまっているのかというと、

円の価値が~~と言っているのに、
ドル基準で考えているからです。

<ドル基準>
A)1ドル=100円 円高
B)1ドル=200円 円安

これを円基準で考えてみると・・・

<円基準>
A)100円=1ドル  円の価値が高い
B)100円=0.5ドル 円の価値が安い

円を基準にして考えると、
円の価値が高い・安いが、よりわかる思います^^

これでもう「高いと安いが逆」
という覚え方は卒業ですね^^

円高のメリット

円高は、他国の通貨に対して
価値が上がることです。

輸入関連の産業が恩恵を受けることができます。

<例>
A)100円=1ドル 円高
B)100円=0.5ドル 円安

1万ドルの商品を輸入する場合
A)100万円でOK
B)200万円も必要

わたしたちに関係するところでは、
海外旅行に安く行けるという
メリットがあります^^

円安のメリット

円安は他国の通貨に対して
価値が下がることです。

輸出関連の産業が恩恵を受けることができます。

<例>
A)100円=1ドル 円高
B)100円=0.5ドル 円安

1万円の商品を輸出する場合
A)円高だと、100ドル 
B)円安だと、50ドルで売れる

輸出品の他国での価格が安くなるので、
よく売れる可能性大です。

わたしたちに関係するところでは、
外貨預金をしている人は、
恩恵を受けられます。

最後に

円高、円安、どちらが良いと
一概に言えないですが、

金融商品を運用している人は
知っておきたい内容ですね^^
 
 
こんなことも説明してほしい、
という金融・経済ワードがありましたら、
こちらからメッセージをください^^

57_c_200

国民年金の損得計算は意味ない?前のページ

保険は貯蓄ではありません次のページ

スポンサーリンク


スポンサーリンク


関連記事

  1. 政治・経済

    「老後のためにお金を増やす」と「年金財政健全化」の共通点

    国の年金財政と聞くと、「直接関係なさそうだし・・・」「よく…

  2. 政治・経済

    知っているつもりが一番損をする

    「できるだけ安く」「できるだけお得に」または、「絶対損…

  3. 政治・経済

    ドゥテルテ大統領の華麗なる資金調達

    過激な発言や行動でニュースになっているフィリピンのドゥテルテ大統領…

  4. 政治・経済

    今さら聞けない「日経平均株価」

    写真は、ニューヨークですが・・・(笑)  「日経平均が16…

スポンサーリンク


Twitter でフォロー

  1. 確定拠出年金

    【確定拠出年金】3つの基準で考える「得する女性・損する女性」
  2. 確定拠出年金

    【イデコ】40歳会社員女性「積立額は550万円?」iDecoシミュレーション
  3. 政治・経済

    ドゥテルテ大統領の華麗なる資金調達
  4. 確定拠出年金

    【確定拠出年金】40代パートで働く主婦~iDeCo(イデコ)ケース別編~
  5. お金のハナシ

    1年間で100万円を貯める方法
PAGE TOP