暮らしのマネー

キャリアのアドレスを残して、通信費を抑える方法

格安スマホを使って
通信費を抑えたいと思っても、

格安スマホの
デメリットとして、

「@docomo.co.jp」
「@ezweb.ne.jp」
「@softbank.ne.jp」

が使えません。

それは困る、という方も
いると思います。

今日は、

キャリアのアドレスを残して、
通信費を抑えたい方のために

スマホの活用法をお伝えします。

いくら通信費が抑えられても、
今までより使い勝手が
悪くなってしまっては
意味がないですからね^^

アドレスを残して通信費を抑えるには?

キャリアのケータイ(スマホ)と
格安スマホの「2台持ち」です。

その前に、
確認しておきたいことがあります。

ステップ1

キャリアのデータプランをはずし、
通話プランと@~~のアドレスが
使える契約が月額いくらなのか
確認します。

キャリアの契約の方を
主に電話として使います。

※あなたのキャリアの
基本月額プランによっては、
残念ながら、通信費を抑える効果が
あまりない場合があります。

ステップ2

通話無しのデータ通信プランが
月額いくらなのか調べます。

格安スマホを主に
インターネットなどの
データ通信用として使います。

ステップ3

合計の月額利用料金が、
今よりも安くなっていることを
確認します。

当たり前の話ですが、
2台持ちにすることで、

今の通信費より
高くなってしまっては
意味がありません。

さて、
2台持ちが決まったところで、
何を買ったらいいのか?
話を進めます^^

スマホ本体はそのまま使いたい

今使っているスマホが
SIMフリーの場合は、
本体がそのまま使えます。

(ネットで調べてみてください^^)

本体を買う必要はなく、
SIMカードのみ買えばOKです。

SIMカードを選ぶ

ここからは、わたしも使っている
SIMカードをもとにお話していきます。

わたしは、docomo系の通信回線の
BIC SIM(IIJ mio)を使っています。

SIMカードは、3種類あります。

【1】音声通話+データ通信SIM
【2】データ通信専用SIM
【3】データ通信専用SMS対応SIM

キャリアの契約で
音声通話ができるので、
【1】の必要はありません。

LINEなどスマホの一部の
アプリではSMSを利用して
認証するものがあるので、

LINEなどを使う方は、
【3】のSMS対応のSIMカードを
選んでください。

SIMカードの形は、
nano、micro、標準と
ありますが、

スマホ本体に合わせて
選んでくださいね。

<SMS対応>

nano SIMカード


micro SIMカード


標準SIMカード

スマホ本体を買い替えたい

今使っているスマホ本体は
もう古くなっているので、
新しいものを買いたい方は、

SIMカードを選んでから、
それに対応している本体を
ネットで検索してください。

日本製のものから
外国製のものまで
いろいろ選べると思います。

注意点

SIMカードは、スマホ本体に
差し込んだら使えるのではなく、
webサイトからお申し込みが必要です。

契約時に
・インターネット接続環境
・メールアドレス
・クレジットカード
が必要です。

ネット検索だけでは不安

少しずつ具体的になってきても、
ネット検索での情報だけでは
不安な方もいると思います。

そういう方は、家電量販店に
行ってみてください^^

先ほど紹介したBIC SIMは
ビックカメラで取り扱っています。

最後に

いかがでしょうか?

やることがたくさんあり、
メンドウな印象でしょうか(笑)

わたしも最初に調べたとき、
「うぅぅん手間かかるなぁ^^;」
と思いました。

でも替えてしまえば
何ていうことはなく、

夫婦でまとまった金額の
通信費が抑えられたので、
替えて良かったと思っています。

SIMカードとスマホ本体が
決まったら、
キャリアのプラン変更を^^

スムーズにいきますように。

本当にお得?格安スマホ、格安SIM前のページ

【確定拠出年金】わからない→わかる!確定拠出型年金を賢く運用する次のページ

スポンサーリンク


スポンサーリンク


関連記事

  1. 暮らしのマネー

    収入が増えてもお金が手元に残らない理由

    「お給料が上がれば貯蓄できるのに」「あと10万円あったら投資できるのに…

  2. 暮らしのマネー

    医療保険は本当に必要?

    医療保険に入っていないと不安で不安で眠れない人は入った方が良いですが、…

  3. 暮らしのマネー

    保険の見直し、新規加入前に知っておきたいこと

    「保険に入ろうかな?」「保険を見直そうかな?」という方に知っておいてほ…

  4. 暮らしのマネー

    【配偶者控除】150万円以下で決着「女性の労働時間は増えるのか?」

    スピード決着でした。配偶者控除ですが、年収103万円以下→…

  5. 暮らしのマネー

    生きるのに必要なお金はいくら?計算してみました

    2015年のデータを元にした記事がこちらですが、201…

  6. 暮らしのマネー

    本当にお得?格安スマホ、格安SIM

    一回持ってしまったら手放せないスマホやケータイですが、その通信…

スポンサーリンク


Twitter でフォロー

  1. 投資・資産運用

    「リスク=危険」は間違い
  2. お金のハナシ

    ネガティブは宝
  3. お金のハナシ

    お金の不安の正体
  4. 確定拠出年金

    【確定拠出年金】簡単4ステップ「iDeCo(イデコ)の始め方」
  5. 確定拠出年金

    【イデコ】53歳パート主婦「積立額は193万円?」iDecoシミュレーション
PAGE TOP