確定拠出年金

【イデコ】50歳以上の女性はメリットがない?始めた方がいいのはこういう女性

主婦向けの昼間のテレビ番組で、
イデコが紹介されていました。

わずかな放送時間しかないので、
要点のみですが「メリットありそう」と思わせる内容で、

興味を持って調べてみようかなと思った方も
いると思います。

実際、メリットのある方は多いです。

ただ、少し気になった点もありました。

イメージ図とグラフが合っていない

※誤解のないように先にお伝えすると、
間違っていたわけではありません。

夫婦のイメージ図のイラストが50代、
(ひいき目に見て40代だったのですが)
グラフの数値は30歳が30年間運用したケースでした。


※写真はイメージです

50歳の主婦の方がこの番組を観ていたら、
「これだけの金額運用できるのね」と
目安にすると思いますが、

その金額は30歳の金額なので、
勘違いしてしまうだろうなと思いました。

イデコは、積み立てられるのが
60歳までの制度なので、
50歳の人の運用は10年間です。

23,000円/月を10年積み立てた場合、
276万円です。

一方、30歳の人が30年間積み立てた場合、
828万円です。

積み立てられる金額がけっこう違ってきますよね。

テレビ画面をパッと見ると、
その番組を観ている主婦層に
該当するような夫婦のイラストですが、

実際計算されている金額は、
もう少し低い年齢をモデルにしていて
一致していないなと思いました。

悪意のある演出ではないのですが(笑)

老後のために良いかも?と思った主婦の人が計算したら、
こんなに少ないの?とがっかりするだろうなと思いました。

イデコに興味があるのは50代の女性?

これはわたしのサイトのデータですが、
イデコ(個人型確定拠出年金)関連の記事で
一番読まれているのは、50代パート主婦の方向けです。

記事をアップしてから、毎日のように読まれています。

ただ・・・
資産運用の一番の味方は時間で、
イデコで運用するためのお金を
積み立てられるのは60歳までなので、

10年間も運用できない50代主婦の女性には
メリットが少ないのが実際のところです。

でも、個別のケースへの落とし込みや
実際に手続きをしようとすると複雑でもあるので、

比較的時間が自由になる主婦や自営業の方でないと、
やる気にならないかもしれません・・・

毎日遅くまで残業をしていて、
休日くらいはゆっくり休みたいという会社員の人には、
手続きのハードルは高いように感じます。

なので、積極的に調べているのは
50代の主婦の方なのかもしれません。

50代の女性は意味がないの?

メリットが少ないなら「50代の人はやめた方がいいの?」
「やる意味がないの?」というと、そうではないです。

と言っても、ここからはかなり個別のケースになります。

こういう女性は検討してみてください。

・現在、何かしらの資産運用をしている女性
・自営業者の女性

検討した方がいい理由を見ていきますね。

現在、何かしらの資産運用をしている女性

すでに資産運用を経験している人は、
元本が減るかもしれないことに対して、
一定の理解があると思います。

元本が保証されていない、
元本が割れるかもしれないというのは
誰でもイヤですが、

資産運用はリスク(振れ幅)があるので、
そのリスクを受け入れられないと、
スタートできません。

なので、そのあたりのハードルを
乗り越えられる経験者の方は
検討してみるのもいいのかなと思います。

自営業者の女性

積み立てられる金額が大きいので、
検討する価値はあると思います。

専業主婦やパート主婦の上限は、
23,000円/月ですが、
自営業者の人は68,000円/月です。

<10年間比較>
23,000円/月×10年間=276万円
68,000円/月×10年間=816万円

毎月、積み立てられる金額が違うので、
10年間でこれだけ違ってきます。

こういう50代女性にもオススメしたい

資産運用の経験がなく、自営業でない女性でも、
こういう方は調べて検討してみるのもいいと思います。

今までは資産運用とは無縁だったけれど、
これから必要だと感じていて、
でも何から始めたらいいのかわからない

そんな50代女性は、これを機会に
資産運用の勉強を始めてみるのもいいと思います。

これはまさにお金の勉強で、
全てが自分のためにになります。

実践することが最強の勉強法です。

この場合、老後将来のために
たくさんお金を積み立てるというよりは、

・金融商品の選び方のポイントを知る
・金融機関の選び方のポイントを知る
・投資家になり資産運用を体験する

ということも目的にします。

積み立てて運用すれば、
もちろんお金が増えることもありますが、
資産運用そのものに慣れる意味合いもあります。

「そんなことして、意味あるの?」

今さらお金の勉強をしたり資産運用に慣れても、
あまりお金を積み立てられないなら、
意味がないのでは?と思った方もいると思います。

今年の勉強は来年も生かせます

イデコとはまた別の制度で、
2018年に積立NISAが始まる予定です。

今のうちに資産運用のことを知っておくと、
新しい制度が始まっても抵抗がなく、
お金の知識の基礎は共通しているので、

積極的な情報収集をして、
自分にとって正しい判断をすることができます。

この制度を知るだけでもお金の勉強になります。


イデコを始めたい、資産運用の勉強を始めたい
そんな女性のためのセッションです

【イデコ】35歳パート主婦「積立額は690万円?」iDecoシミュレーション前のページ

お金の勉強をしてこなかったあなたへ次のページ

スポンサーリンク


スポンサーリンク


関連記事

  1. 確定拠出年金

    【確定拠出年金】40代住宅ローン控除を受けている家庭~iDeCo(イデコ)ケース別編~

    2017年1月から加入対象者が拡大され、一部では話題になっている…

  2. 確定拠出年金

    【確定拠出年金】50代パートで働く主婦~iDeCo(イデコ)ケース別編~

    2017年1月から加入対象者が拡大され、一部では話題になっている…

  3. 確定拠出年金

    【確定拠出年金】主婦・サラリーマン家庭「加入すると年金はどうなる?」

    確定拠出年金は「節税」「運用益非課税」「税制優遇」など税金のメ…

  4. 確定拠出年金

    【イデコ】35歳パート主婦「積立額は690万円?」iDecoシミュレーション

    35歳の年収103万円未満のパート勤めの主婦の方が、イデコに加入し…

  5. 確定拠出年金

    【確定拠出年金】無料じゃない?これだけかかる手数料~iDeCo(イデコ)基礎編~

    iDeCo(イデコ)は税制面から、ある程度の期間、運用できれば…

スポンサーリンク


Twitter でフォロー

  1. 暮らしのマネー

    本当にお得?格安スマホ、格安SIM
  2. お金のハナシ

    幸せを感じられる生きたお金の使い方は3つある
  3. 暮らしのマネー

    配偶者控除廃止から見る「本音と建て前」
  4. お金のハナシ

    VALUはマネーゲーム?どんな人が向いているの?
  5. 暮らしのマネー

    家計簿でマネーコントロール
PAGE TOP