- ホーム
- 過去の記事一覧
お金のハナシ
-
起業女子に役立つお金 -補助金・助成金-
起業時は何かとお金がかかりますが、借りたら返さないといけませんし、(当たり前・・・)銀行から借りられないこともあります。そんなときは、…
-
幸せを感じられる生きたお金の使い方は3つある
今日のテーマは、お金の使い方です。お金の稼ぎ方やお金を増やす方法は、たくさんありますが、使い方についてはどうでしょうか?お金の使い方を「教えても…
-
ネガティブは宝
難しそうにみえるメンドクサイわかりにくいこれらの共通点は何でしょうか?正解は・・・ ・・・ ・・・ …
-
「貯蓄から投資へ」の本当の意味を考える
結論から言うと、金融商品に投資できる環境なら、投資はした方が良いです。それだけで、老後の資金をどうにかしようとするのはオススメしませんが…
-
お金の錯覚「1,000円の価値は一定ではない?」
1,000円は1,000円で、いつでも同じ、誰でも同じ価値のように感じますが・・・実は「お金の価値は一定」は、幻想です。本当に価値は一定ではない?…
-
1年間で100万円を貯める方法
「年間100万円貯められたら、不安も和らぎそう」「気持ちにも余裕ができそう」または「100万円貯金に興味がある」という方もぜひご覧ください。…
-
お金の使い方のキホン「あなたのそれは、投資ですか?」
お金の使い方は3種類あります。投資、消費、浪費です。それぞれ言葉は聞いたことがあると思います。価値と使ったお金を示すと、このような式で表…
-
お金の不安を解消するためには
お金のことで不安になるのは、「わからないから」です。人はわからない正体不明のものを恐れる傾向があります。なので、「わからない」が「わかる」ように…
-
お金の不安の正体
「この先、いくらかかるのか、わからない」これがお金の不安の正体です。年金がいくらもらえるのかわからないうえに、先々の生活でいくらお金があれば足りるのかわ…