少し前のことですが、
先月30日の麻生太郎氏の発言が
ニュースでもとりあげられていました。
ご覧になった方もいると思います。
麻生さんは、こんな肩書です。
副総理兼財務相
そんな財務相の麻生さんが言ったので、
一部では問題発言のように
とりあげられていました。
どんなことを言ったかというと、
何となく債券、株に投資するのは
危ないという思い込みがある。
あれは正しい。
われわれの同級生で
証券会社に勤めているのは
よほどやばいやつだった。
ここでは、麻生さんと、
証券会社にお勤めの人が
やばいかどうかには触れませんが(笑)
「債券、株、投資、危ない」について、
考えていきます。
「債券、株に投資するのは危ない」は正しい?
正しくもあり、間違いでもあります。
「債券、株に投資するのは危ない」人もいますが、
危なくない人もいるからです。
投資が危ない人
・お金の勉強をするつもりがない人
・楽してお金を手にしたい人
少しそれますが、危ないというより、
そもそも投資をやめた方が良い人は、
極端に元本割れを心配する人です。
眠れなくなったり、一喜一憂する日々では
心身ともに持ちませんので、
投資に向いていません^^;
投資が危なくない人
・お金の勉強をしている人
・投資をきっかけに勉強する予定の人
・中長期的に物事を考えられる人
あなたはいかがでしょう??
次は<お金の勉強>について、
考えていきますね^^
お金の勉強とは?
お金の勉強と言っても、
何からしたら良いのか、
わからない人もいると思います。
乱暴な言い方をすると、
何でもいいのです(笑)
自分が興味のあるテーマや分野から!
「毎日の日経平均株価が気になる」人は、
株価や日本経済を知る勉強をするために、
本やネットで情報収集してみたり。
「投資と合わせて節税にも興味がある」人は、
自分にできる節税について調べることも
お金の勉強です。
専門用語や法律は難しい・・・
でも何か勉強したいという人は、
「お金持ち」や「お金について」
書かれているベストセラーから読んでみるのも
オススメです。
ひとりではスタートが切れそうにない
という人は、
無料の「お金の勉強会」や「マネー講座」に
足を運んでみるのもいいですね^^
ただ・・・(講座にもよりますが)
無料の講座は用語や基礎の基礎を知れる反面、
その後ろには、保険商品や金融商品、
不動産などがあることが多いですので、
それをわかって参加した方が良いです。
最後に
お金の勉強をするつもりなら、
投資は危なくありません^^
「何を買ったら安全」
「何を買ったら危険」
ではなく、あなたが投資家として、
どういう姿勢か、ということがポイントです☆
ビジネスにも役立つ
投資マインドについても
お話していきます
↓↓
自由に使えるお金を増やすメールレター