- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
主婦のストレス「自由なお金がない」からの卒業
※楽して稼げる話ではありません結婚すると・・・「自由に使えるお金が少なくなる」というのはよく聞く話ですね。結婚したばかりですと、新居は?家具は?…
-
【確定拠出年金】「無料じゃないの?」これだけかかる手数料~iDeCo(イデコ)基礎編~
iDeCo(イデコ)は税制面から、ある程度の期間、運用できればメリットが多いですが、忘れてはいけないのが手数料です。「税金が減る」「非課税に…
-
主婦のストレス「夫・子ども問題」から解放されたくありませんか?
好きで結婚した夫、欲しくて産んだ子ども。幸せな毎日のはずだったのに、気がついたらイライラがたまっているのはなぜ?主婦のストレスNo.1とも言…
-
【確定拠出年金】40代住宅ローン控除を受けている家庭~iDeCo(イデコ)ケース別編~
2017年1月から加入対象者が拡大され、一部では話題になっている個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)。今日は、40代会社員で、住宅ローン控…
-
自由な時間がない主婦のあなた。時間欲しくないですか?
主婦の悩みの一つに、「自由になる時間が少ない」ということがあると思います。これは、主婦のストレスに直結する悩みの一つです。専業主…
-
【確定拠出年金】30代住宅ローン控除を受けている家庭~ iDeCo(イデコ)ケース別編~
2017年1月から加入対象者が拡大され、一部では話題になっている個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)。今日は、30代会社員で、住宅ローン控…
-
【確定拠出年金】女性にホントにお得?年収別メリット~iDeCo(イデコ)基礎編~
2017年1月から、個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)に入れる対象者が拡大されました。それによって、主婦や公務員の方も入れるようになりま…
-
投資信託はアリだけど、そのメリットはデメリットでもある
わたしは投資信託を妄信している信者ではありません。「投資信託信者」という言葉があるのか、わかりませんが…(笑)でも、投資信託は保有していますし、…
-
【老後資金】生活費以外にかかるお金はいくら?
一体いくらかかるのか?気になる老後将来の資金問題。老後の最低限の生活費については、こちらのブログでも紹介していますが、生命保険文化センタ…
-
【老後資金】貯蓄と投資以外で解決する方法を考える
老後資金というと公的年金だけには頼れないので貯蓄が必要ですが、それだけではまかなえないから、今のうちに投資をしておこうというのが王道…