確定拠出年金

【確定拠出年金】女性にホントにお得?年収別メリット~iDeCo(イデコ)基礎編~

2017年1月から、
個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)に
入れる対象者が拡大されました。

それによって、主婦や公務員の方も
入れるようになりました。

<今まで>
自営業者、自営業者の妻(または夫)、
企業年金制度のないサラリーマンなど

<これから>
自営業者、自営業者の妻(または夫)、
企業年金制度のないサラリーマン
企業年金制度のあるサラリーマン
 
+(さらに)
 
第3号の主婦、公務員

と、主婦や公務員の方も
入れるようになりました。

専業主婦の方、パート主婦の方、
正社員として働く主婦の方、
OLさん、起業女性の方、

個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)は、
老後資金作りをしたい女性が使える制度です。

確定拠出年金とは?

老後資金作りを目的として、
資金を運用して給付を受ける制度です。

公的年金(国民年金と厚生年金)に
上乗せして、給付を受けます。

どんなメリットがあるの?

老後資金の積み立ての中でも、
税金の面でメリットがある制度です。

メリット1 所得税、住民税が減る

掛け金が全額所得控除になり、
課税所得を減らすことができて、
納税額も少なくなります。

ちょっと堅苦しいですね^^;

課税されるお金から、積み立てたお金全額を
引くことができるので、

課税額が減り、税金が減る、
ということになります。

ひとことで表現するなら、税金が減る!

どんな種類の税金かというと、
所得税、住民税です。

メリット2 運用中に得られる運用益が非課税

通常は、金融商品で利益が出たとき、
その利益に対して税金がかかります。

20.315%(2014年~)

けっこう大きい割合ですよね。

例えば、100万の利益が出たら、
約20万円の税金がかかります。

それが、確定拠出年金では非課税0円です。

メリット3 受け取るときに税制の優遇がある

実際に受け取るときに、
一定の非課税枠があります。

受け取り方は2パターンあり、
年金として受け取る場合も、
一時金として受け取る場合も、
税金の面で優遇されます。

ただし、死亡一時金や脱退して一時金として
受け取る場合などは、
また別の税金の計算式が適用されます。

いくらお得になるの?

掛け金がいくらなのか?
所得がいくらなのか?

それによってちがってきます。

個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)に加入して、
月々の掛け金2万円を積み立てた場合の、
税金の面でどれくらいメリットがあるのか、
年収別にみていきます。

年収別 税金のメリット

年収400万円の場合:年間4.8万円節税
年収300万円の場合:年間3.6万円節税
年収180万円の場合:年間3.6万円節税
年収100万円の場合:メリット1の恩恵はない
働いていない主婦の場合:メリット1の恩恵はない

年収が多く所得が多いほど、
所得税や住民税を多く払っているので、
年間の節税効果も大きくなります。

ただ、見ていただいてわかる通り、
小刻みに区切られているわけではありません。

また、パート勤めの主婦の方も、
税金を納めている方にはメリットがありますが、

税金を納めていない(納める必要のない)
所得額のパート主婦の方や、
働いていない主婦の方は、
メリット1の恩恵はありません。

デメリットは?

ここまではメリットを紹介してきましたが、
デメリットもあります。

デメリット1 60歳まで受け取ることができない

60歳までは原則として解約ができず、
流動性リスクがあります。

老後の資産作りを目的としているので、
60歳までは原則、引き出せない制度です。

デメリット2 受け取る金額が決まっていない

運用によって、増えたり減ったりするので、
将来もらえる金額があらかじめ確定していません。

元本保証の商品もありますが、
リスクがある金融商品で運用した場合、
支払額より給付額が少なくなるかもしれません。

※リスクとは、危険性ではなく、
「増える・減る」の振れ幅のことです

デメリット3 手数料がかかる

メリットで「節税になる」
「運用益が非課税」とお伝えしましたが、
全くお金がかからないわけではありません。

加入するときと、運用期間中に
手数料がかかります。

加入するとき・・・
国民年金基金連合会への2,777円
これは加入するときのみです。

運用期間中・・・
管理手数料(金融機関によって異なる)
毎月かかります。

一定条件をクリアすると、
100円以下/月の金融機関もありますが、
多くの金融機関は月々数百円かかります。

 
 
 
今日は、iDeCo(イデコ)基礎を抑え、
年収別メリットを見てきました。

次回はケース別に、さらに細かく
考えていきます。

投資信託はアリだけど、そのメリットはデメリットでもある前のページ

【確定拠出年金】30代住宅ローン控除を受けている家庭~ iDeCo(イデコ)ケース別編~次のページ

スポンサーリンク


スポンサーリンク


関連記事

  1. 確定拠出年金

    【確定拠出年金】30代パートで働く主婦~iDeCo(イデコ)ケース別編~

    2017年1月から加入対象者が拡大され、一部では話題になっている…

  2. 確定拠出年金

    【イデコ】40歳会社員女性「積立額は550万円?」iDecoシミュレーション

    最近は、テレビCMでも見かけるようになり、本屋さんにも「イデコ」の…

  3. 確定拠出年金

    【イデコ】40歳働く女性「積立額は550万円?」iDecoシミュレーション

    このブログをお読みいただいているということは、イデコに興味がある女…

  4. 確定拠出年金

    【イデコ】35歳パート主婦「積立額は690万円?」iDecoシミュレーション

    35歳の年収103万円未満のパート勤めの主婦の方が、イデコに加入し…

  5. 確定拠出年金

    【確定拠出年金】40代パートで働く主婦~iDeCo(イデコ)ケース別編~

    2017年1月から加入対象者が拡大され、一部では話題になっている…

  6. 確定拠出年金

    【確定拠出年金】簡単4ステップ「iDeCo(イデコ)の始め方」

    これまでお話してきた通り、iDeCo(イデコ)にはたくさんのメリッ…

スポンサーリンク


Twitter でフォロー

  1. お金のハナシ

    ネガティブは宝
  2. 投資・資産運用

    「証券会社勤めはやばいやつ」発言から投資を考える
  3. 確定拠出年金

    【確定拠出年金】30代・40代働く独身女性「加入すると年金はどうなる?」
  4. 確定拠出年金

    【確定拠出年金】「預金?株式?債券?」あなたに合った資産配分
  5. 投資・資産運用

    投資で失敗しないために大事なたった1つのこと
PAGE TOP